こんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に関東の各地でシーリング工事を行っております。

このコラムコーナーでは弊社が業務にあたる中で培った知識やノウハウをもとに、施工に関わるちょっとした豆知識やお役立ち情報を発信しています。

今回は「防水・シーリング工事が異業種転職に向いている理由」についてご紹介いたします。

ゼロからでもしっかり指導してもらえる


異業種転職の懸念の1つに「指導環境」があります。

たとえば「未経験可!」という表記があってもいざ入社してみると、ちゃんとした指導がないまま急にいろいろな業務を任されてしまうといったことも起こり得ます。

こういった場合、ひとまずその場を乗り切ったとしても、今後の安定した成長が難しくなってしまいます。

しかし、シーリング工事は技能が重視される傾向にあるため、「新人に急に業務を任せる」というようなお客様の信頼を失いかねない行為をするところは非常に少ないです。

弊社でも、まずは先輩と一緒に簡単な業務からスタートして最終的に一人前として活躍できるような育成を心がけています。

経験量でいくらでもスキルアップできる


異業種転職では「前の仕事の内容が活かせない」という不安があります。
それは「経験者にはどうやっても後れを取るのでは?」との心配にもつながるかと思いますが、この仕事では現場を経験した分だけ成長できるという利点があります。

そうした不安をエネルギーにして、アクティブに現場にチャレンジしていけば、着実に技能を吸収して経験者と肩を並べることができるでしょう。


技術を磨けば独立も夢じゃない

この業界には十分な技術を身に付けた後、次の段階として独立を目指す人も多くいます。
もちろん、それには仕事の受注やお客様とのやり取りも全て自分でこなさなければならない大変さが伴いますが、とても夢のあることではないでしょうか。

壮大なことのようにも思えますが、同業者内での人間関係をしっかり築いて、技能を磨いていけば難しいことではありません。


弊社でシーリング工事に挑戦してみませんか?


シーリング工事は雨水の浸入を防止したり、建物の建材自体の劣化を防いだりする役割があるものです。
つまり、人の暮らしに必須の「衣」「食」「住」のうち「住」を支える大切な施工といえます。

その大切な部分に魅力を感じるという方も、これからしっかりスキルアップをしていきたいという好奇心旺盛な方も、ぜひ弊社の求人情報をご覧ください。

ゼロから一人前になれるよう、丁寧にご指導させていただきます。

また、ただいま業務拡大中につき、共に事業を盛り上げていってくださる協力会社様を募集しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ協力会社募集・求人情報に関するページをご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。