こんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に関東の各地でシーリング工事を行っております。

このコラムコーナーでは弊社が業務にあたる中で培った知識やノウハウをもとに、施工に関わるちょっとした豆知識やお役立ち情報を発信しています。

今回は「シーリング工事は未経験でも挑戦できるのか」についてご紹介いたします。

シーリング工事は未経験から始める人が多い


シーリング工事は専門的なもののように思えますが、実は未経験から始めてプロになった人が非常に多い施工です。

それは求人情報を見ても明らかです。
弊社のものでもそうですが、未経験からの募集が非常に多く、どの企業にも「次世代の若者に技術を受け継いでいこう」という共通認識があるようです。

専門的なイメージに尻込みをしてしまっている人は、ぜひおそれずチャレンジしてみてください!


一にも二にも現場経験


未経験者でも挑戦できる理由の1つに、「現場経験が重視されるから」というものがあります。

実際の施工場所も含め、お客様とのやり取りから施工完了後のサポートまで、広い意味で実務にあたる全てが「現場」といえます。

いくら知識を持っていても、これら全てにまんべんなく対応できる応用力がなければお客様のご要望を的確に満たすことはできません。

これは厳しいことのように思えますが、現場経験を重ねれば重ねるほど成長できるということでもあります。

ある意味ではとてもシンプルで向上心をくすぐる理由ではないでしょうか。


弊社でシーリング工事に挑戦してみませんか?


シーリング工事は雨水の浸入を防止したり、建物の建材自体の劣化を防いだりする役割があるものです。
つまり、人の暮らしに必須の「衣」「食」「住」のうち「住」を支える大切な施工といえます。

その大切な部分に魅力を感じるという方も、これからしっかりスキルアップをしていきたいという好奇心旺盛な方も、ぜひ弊社の求人情報をご覧ください。

ゼロから一人前になれるよう、丁寧にご指導させていただきます。

また、ただいま業務拡大中につき、共に事業を盛り上げていってくださる協力会社様を募集しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ協力会社募集・求人情報に関するページをご覧ください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。